ふさふさなブログ~ゲーム・デザイン・小説・雑談色々やってます~

lolというゲームやPS4のゲームのトロコン記事、自作の小説の事などを記事として書いていきます!

ゲーミングマウスはこれを使え!スマートな設計のRazer DeathAdder Elite

どうも、husahusaです。

今回は私が普段使っているもの、パソコンサプライを販売しているRazer社の有線ゲーミング光学式マウス『Razer DeathAdder Elite』を紹介していこうと思います!

f:id:husahusadayo:20190815213742j:plain

出典:https://www.amazon.co.jp

 

※自分の使っている物を乗せようと思いましたが、余りにも生活感が溢れすぎて恥ずかしかったので無しの方向で……。

 

 

基本スペックや良かった点

●16000DPIオプティカルセンサー
●対スピード性能450IPS/加速度50G
●Razerメカニカルマウススイッチ
●ラバー製のサイドグリップを備えた右利き用エルゴノミックデザイン
●ゲーミンググレードのタクタイル・スクロールホイール
●個別プログラミング可能な7つのHyperresponseボタン
●1680万色のカラーオプションを備えたRazer Chromaライティング
●Razer Synapse対応
●1000Hz Ultrapolling
●いつでも手元でDPI(感度)調整が可能
●金メッキUSBコネクター
●約2.1mの軽量編組ファイバーケーブル
●サイズ:127mm(長さ)×70mm(幅)×44mm(高さ)
●重量:105g

色々ありますが、特に注目してもらいたい箇所をピックアップしていきます!

16000DPIオプティカルセンサー

これは何?という人に向けて説明していきます。

一言で言うなら、マウスの感度です。

この数値が高いほど感度も高くなり、自分の好みの感度を探しやすくなります。

16000という数値は他のマウスには中々ないものとなっております。

マウスの感度にこだわりがある人はこれだけでお勧めできるぐらいの商品です。

Razer Synaspse対応

Razer製品の殆どが「Razer Synapse」というプログラムに対応しています。

初めて使う場合自動でパソコンにインストールされます。

このRazer Synapseがとても便利で、マウスやヘッドセットの設定をプログラム側で管理するので、他のパソコンで使う時にRazer Synapseにログインさえすれば

いつも自分が使っている設定のまま使えるという事になります。

ネットカフェなどに行った時に自分のマウスを持ち込んだ時、設定をし直す必要が無いというのがかなり便利です!

いつでも手元でDPI(感度)調整が可能

これはRazer DeathAdder Eliteのボタンについているもの

f:id:husahusadayo:20190803193205p:plain

この真ん中の上下のボタンでDPIを調整します。

詳しく言うと、Razer Synapse内で0~16000までの間で4段階DPIの数値を設定し、上記画像のボタンを押す事で設定した数値のDPIになるという事です。

これにより、いちいちPC側でマウス感度の設定をすることなく、尚且つ素早く感度を変更できます。

重量:105g

このマウスはとても軽いです!

長時間使用していくうえで、重量というのは案外重要になってきます。

ゲームに関わらず、普段使いで使用する場合マウスが重くてしんどくなってきたというのはあるのではないでしょうか?

そんなしんどさから解放されたいと言う方にもお勧めできます!

 

実際に使用して感じたもの

兎に角「固い」

このマウスものすごく固いんです。

基本的にゲーミングアイテムって結構繊細にできていて、雑に扱うと壊れたりするんですが、このマウスは全く壊れる様子がありません。

どれぐらい固いかと言うと、石並です。

マウスをちょっと小突いてみると明らかに他の物と固さが違う事に気づくと思います。

握り心地が最高

このマウスはIE3.0クローンと呼ばれるマウスの一つで、左右非対称です。

手全体で覆うように持った際に手にぴたりと張り付くような持ち心地を再現しています。

それにより、マウスを持った際の違和感がありません。

初めて使った時に違和感が無いのに違和感を感じましたw

そういった点でもお勧めできます!

 

値段と性能を比較した時

このマウスの値段はだいたい10000円以内(税抜)の場合が多いです。

私はこの値段での満足度はかなり高いと思います。

私は特にゲーミングマウスにそこまで強いこだわりは無く、ある程度性能の褒賞されているものなら何でもいいと思っています。

そんな中このマウスを選んだ訳ですが、設定も豊富ですし、欲しい機能が全部入っているという感じですね!

 

お勧めできない部分

このマウスはサイドボタンが2つしかありません。

個別プログラミング可能な7つのHyperresponseボタンなんて書いてありますが、実質使えるサイドボタンは2つです。

f:id:husahusadayo:20190803220428p:plain

矢印の二つ

ですので、FPSやMMOなどのオンラインゲームをする際はもっとサイドボタンが欲しいと言う風になるかもしれません。

逆にこれぐらいしか悪い点が浮かばないぐらいいい商品となっております。

後日紹介するRazerのヘッドセットと合わせると設定の管理が纏めて出来るので便利です!

 

どちらでもいいよって部分

Razer製品だけでなくゲーミング製品特有の、ロゴ部分が光るという仕様。

正直ロゴの位置的に使っている時に全く見えないのでほぼほぼ意味がありませんw

まあRazerのロゴが三度の飯より好きって言うなら別ですね!

 

最後に

さて、いかかでしたか?

私自身も使っている『Razer DeathAdder Elite』

このレビューで少しでも興味を持っていただければ幸いです。

 

ご購入を検討の場合はこちら↓


Razer Mamba Elite ゲーミングマウス 光学センサー 16000 DPI 9ボタン【日本正規代理店保証品】 RZ01-02560100-R3M1 ブラック


今後も自分で使っていておすすめ出来るなと思ったものをどんどんレビューしていきますので他の記事も読んでみて下さい! 

以上、husahusaでした!